top of page

娘と「とびっこ公園」

おはようございます。 今日はとびっこ公園(堀出前中央公園)にきてます! 今日はというか、今日もというか。何回目でしょ? 浜松市在住3ヶ月となり、少しずつ慣れてきてあて、娘との遊び場もいくつか定まりつつあります^ ^ このとびっこ公園は2009年にできたらしく、イオン志都呂店という界隈では少し有名なイオンのすぐ近くにあります。

とびっこ公園

とびっこ公園

とびっこ公園

東京から越してきた僕からするとかなり大きな公園ですよ!

1歳児から小学生まで、なんなら31歳の僕も少し楽しめる公園です。

とびっこ公園

こんな風に登れるやつがあったり。

ブランコもあって。

滑り台はいくつかあって。アスレチックみたくなってます。

とびっこ公園

とびっこ公園

中でもこの大きな船は「とびっこ号」と呼ばれてて、長いローラー滑り台が付いてます!!

ちっちゃい子は危ないですかね。2歳くらいからだとおもいます。

とびっこ公園

とびっこ公園
とびっこ公園 滑り台

ローラーの滑りはとても良く。その上に立とうとすると転びます。

ちょっと可愛かったので少しほっといて写真撮ってしまった。

とびっこ公園

ただし、このローラー滑り台の行き着く先は地面が窪んでいるので、雨の後は半径3mほどの水たまりになります。ご注意くださいっ。

とびっこ公園

この窪みが全て水たまりになりますので、雨の後1〜2日は水が引かないです。

もうクレーターレベルです。一応排水口があるんですが、砂で詰まってます。

まぁでも、水たまりがあってもローラー滑り台の終盤あたりで横からおりれば滑れます^^

さてさて、それだけではなくかなり広い広場もあります。ここはボール遊びが出来ます!

とびっこ公園

厳密にいうと、ボールに遊ばれます。

浜松の中でも海に近いエリアなので、とっても風が強いです。

子供用の柔らかいボールは風に吹かれ転がっていきます。

追いかけまくって遊ばれ、筋肉痛になるという。泣

6月から夏の間はお水遊びが出来る小さな噴水も動きますので楽しみです!

使い勝手も良いかなーと水陸両用のサンダル買ってあげました^ ^

アディダス サンダル ベビー

つま先がカバーされてるものじゃないと特に水の中は危険みたいです。

ナイキ、ニューバランス、アディダスなどなどいろいろみてみましたが、アディダスのこれがいちばん履きやすそうだったのでこれにしました!

足のサイズは13.5cmなので14cmを買いました!少し余裕があるくらいのサイズ感です^ ^

amazonで買うより、近くのシューズ愛ランド(この店初めて見ました)で買った方が安かったです!

たくさん色がありますよ!

ナイキのこのシューズも検討して試着してみましたが、表記のサイズよりも大きいみたいで13cmでもブカブカでしたので、気をつけた方がいいですね!

公園で遊びすぎると紫外線で肌が荒れます。

僕も初めて湿疹がでました。。。

ぜひ日焼け止めを塗ってお出かけください(切実)


Comments


​サービスは公式LINEにて

最新記事
カテゴリー

著書発売中!!(画像をクリック!)

Time is Life.jpg

各種サポートサービスに関するご依頼・ご相談。セミナーのご依頼・お問い合わせ等はこちらのフォームをご利用ください。

お名前ならびに内容を可能な限りご記入いただけるとスムーズです。

メッセージを送信しました。

contact@owndshelf.com | 日本愛知県豊橋市 | OwndShelf合同会社

 © 2024 by OwndShelf LLC

bottom of page