top of page

自分の人生は自分で決める!!


自分の人生は自分で決める

「そういう決まりなんです。」

じゃなくて、

「(自分で)そう決めたんです。」

この感覚って本当に大事だと思うんですよ。

自分の人生は自分のものですよね。

それなのに、お給料が低い、自由な時間がない、あれはやだ、これもやだ。一歩外に出れば愚痴ばかり。

それは誰に対する愚痴でしょうか?

他人に委ねてばかりの自分自身ではありませんか?

日本では終身雇用が当たり前になっていますが、転職はスキルアップだと考えるアメリカでは、18歳から46歳の間になんと平均11回以上転職しているそうです。

現在のアメリカの姿が10年後の日本だ。なんて言われるほど、日本は昔からアメリカの影響を強く受けています。もしかしたら、転職大国日本になるかもしれませんね。笑

昨今の日本では「起業ブーム」という流行りもあり、ノマドライフとかダブルワークという言葉も定着しつつあり、転職や起業というのも以前よりは前向きな印象になってきているのかなと思います。

ただ、当たり前ですが物事にはメリットがある反面、"見えていないデメリット"というのが存在します。

「やってみて気付いたんだけど」とかいうやつです。

今回のお仕事の話でいうと、多いのがお金の問題。

今の自分の年収を正確にご存知ですか?

自分の納税額と納税方法をご存知ですか?

会社に所属することのありがたみはなんでしょう?

個人事業主と法人の違いはご存知ですか?

これらはダブルワークや、起業をされる方には必ず必要な知識です。

本来、働いている方は全員知っておかなければならないものですが、知らない人が多いのが現状です。

しかし!!

今の時代、簡単に調べる方法はたくさんあります。

では、なぜ知らないんでしょうか?

最終的によく聞くのが「時間がない」というワード。

本当に時間がない方は少ないと思います。

大抵の方には別の理由があります。

それは

やる気がないからです。

「時間がない」のではなく。

「自分の時間をそこに使う気がない」方が多いのが現状です。

時間だけが平等に与えられている世の中です。

どう時間を使うか、それ以外のものさしは必要ないくらい時間の使い方は大切なことです。

ちょっと調べれば何をすべきかはわかるはず。

それでも、次の一歩が出せない方は、今の生活が合っているのかもしれません。

起業するのが正解とも限りませんし、転職するのが正解とも限りません。

人それぞれ優先順位は違いますので、まずは自分が何を大切にするかを「自分で決めてみる」ことをおすすめします。

さて、あなたがやりたいことは起業しないとできない事でしょうか?

主催セミナー

「人生を無駄にしないための4つの力」

せっかくですから、ついでに見るだけ見てって下さい!^ ^


Comments


​サービスは公式LINEにて

最新記事
カテゴリー

著書発売中!!(画像をクリック!)

Time is Life.jpg

各種サポートサービスに関するご依頼・ご相談。セミナーのご依頼・お問い合わせ等はこちらのフォームをご利用ください。

お名前ならびに内容を可能な限りご記入いただけるとスムーズです。

メッセージを送信しました。

contact@owndshelf.com | 日本愛知県豊橋市 | OwndShelf合同会社

 © 2024 by OwndShelf LLC

bottom of page