top of page

ファミレスのランチスープを上手にすくう方法!

ファミレスにあるランチスープを上手にすくう方法をご紹介します。

スープおかわり自由っていうあれです。

たまに具なしスープの場合もあるんですが、大体具が入ってますよね。

その場合、勝負は何杯食べられるかと、どれだけ具とスープのバランスを良くすくえるかの2点なんです。

今日は上手にスープをすくう方法をご紹介しようと思います!

まず蓋を開けて様子を見ます。

このように鍋内が静寂に包まれていたら決行です。

ゆーーーっくりすくいあげるだけ。

以上。

良い感じ。

2回目

こちらもいい感じ!

よく、スープに具をいっぱいいれようとしてかき混ぜる方や、具だけ何回もすくう方がいらっしゃいますよね?

人目が気になりませんか?

気になるということは、その行動にモラルが足りないと薄々思ってしまっているのかもしれません。

先ほどご紹介した「ゆっくりすくう方法」なら堂々と、スマートに、美味しい最高級のスープが飲めます!(ファミレスのランチスープです)

つまりはこういうことですね。

(同じ鍋です) 

前の人がすくうことによって混ぜられて上がった具たちが、自然と下に落ちていく。

そして、底にあるおたまの中にも自然と具が落ちていく。

これをこぼさないように持ち上げるだけなんですね。

最近子連れなので、ファミレスに出入りする機会が増えました。

その結果、スープのすくい方を紹介してしまった。。。

こんな記事を最後までお読みいただいてありがとうございました!

3月28日(火)16:30〜18:00

コンファレンス東京(新宿駅徒歩5分、西新宿)

参加費3500円

*セミナー中にマリオが出てきます。


 
 
 

コメント


​サービスは公式LINEにて

最新記事
カテゴリー

著書発売中!!(画像をクリック!)

Time is Life.jpg

各種サポートサービスに関するご依頼・ご相談。セミナーのご依頼・お問い合わせ等はこちらのフォームをご利用ください。

お名前ならびに内容を可能な限りご記入いただけるとスムーズです。

メッセージを送信しました。

contact@owndshelf.com | 日本愛知県豊橋市 | OwndShelf合同会社

 © 2024 by OwndShelf LLC

bottom of page